こんばんは!
今回は美容室を毎回変えている人向けに書きました!
以下に僕の実体験を含めて書いていきます!
僕も何度か美容室を転々とされるお客様を担当した事があります!
転々とする人がいる心理を考えてみました。
以下の二つが考えられます。
- 新規限定クーポンなどで安くなるから。
- 気に入った美容師さんがいない。
新規限定クーポンなどで安くなる
新規限定クーポンを狙って転々とされている方が多いです。
一見安いように見えますが実はこれ積み重ねていく事により高くなります。
美容室を転々とする事によって更に髪が傷んでしまう可能性があります。
美容師さんも失敗しやすくなります。
美容室にあるカラー剤やパーマ剤も薬です!
例えば、病院に行ってお医者さんが新規限定で治療代や手術費用をお安くします!と言われたら行きますか?
僕ならそんな病院は怖くて行けません。
お医者さんに「安い薬を使ってください、手術費用をこの料金で抑えてください、入院費お安くなりますか?値引きしてください!、この薬を使ってください」とは言わないと思います。
病院の場合は生命に関わる事もあり、どんなに高額な料金を請求されても他の病院の方が安いからという理由では行かないと思います。
転々とされるとお医者さんも他の病院でどんな治療をされたのかも分からなくなりますし、今服用している薬などが分からないといけないので診察の際に今現在服用されているお薬はありますか?等聞いてくるわけです。
歯医者さんに例えると治療中の段階なのに他の歯医者さんに行って治療して貰うのと同じです。
最近では病院にはお薬手帳があり、お医者さんはそれで判断しています。
でも美容室にはそれはありません・・・
一応カルテなどはありますが、一度でも違う施術を受けると積み重ねて書いていたカルテも意味がなくなります。
美容室同士で共有しているわけではないので、前回の施術の内容が分からないまま手探りで探すようになります。
例えば、このお客様は縮毛強制をかけているなという事は見ただけで分かっても薬の調合などは前回施術した美容師の人しか分かりません。
「前回の美容師さんと同じにしてください」と画像を見せてくる方もいますが、その美容師さんとは違うので全く同じは無理です!と僕は伝えています。
毎回美容室を転々とされている方は髪のダメージが酷い人や髪の長さがバラバラで引きちぎられたようになっている、カラーのムラが酷い、色持ちが悪いという方が多いと僕は感じました。
・どんなに綺麗に染めても退色が早くなります。
・毎回違う薬を投与する事によって髪へのダメージも蓄積されています。
二回目以降は前回使った薬が分かりますので施術の際も簡単になります。
一度傷んだ髪は二度と治ることはありませんので切るしかなくなります。
気に入った美容師さんがいない。
もう一つの原因の気に入った美容師さんがいないというのもあります。
お客様の中には、美容師を選ぶのではなくサロンのブランドで決めている人もいます。
例えば、有名店などです。
ただ、一つ言えるのは有名店だからと言って必ず良いとは限りません。
今、気に入った美容師さんがいないという方は美容室を選ぶのではなく美容師さん個人を選ぶことをオススメします。
美容師さん個人を探すコツとしては、初めて行ったけどこの美容師さんと話すのが楽しい!とか髪の悩みを聞いてくれるとか技術面以外でも探す入口はなんでもいいと思います。もちろん技術は一番大事です!
一度行ってみていい部分があると思ったら同じ美容師の人にやってもらった方が確実に髪は綺麗になります。
信頼できる美容師さんを見つけてそこへ通い続ける事が一番大事だと思っています。
そこへ通っているだけで髪が綺麗になります!これは断言出来ます!
特にロングの人は一度傷むと伸ばしたくても伸ばせなくなり切ることになりますので注意が必要です。
まとめ
髪の毛は年齢とともに加齢により弱ってきています!
美容室を選ぶのではなく美容師さん個人を探して信頼できる良い美容師の人を信じて5年後、10年後、20年後までも綺麗な髪を保ちましょう!
最後まで読んでいただきありがとうございました!

コメントを残す